J&H HOME
まだら模様の展開です。
J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。冬至が近づき寒さも身に沁みますね。
営業日も今年もラスト10日という方も多いと思います。あっという間の1年ですね。
妙にバタバタしてしまうのは例年の事ですが、毎年同じことを言っているのは成長していない証拠でしょうか?
17日のニュースですが通信社の報道では岸田政権ができるだけ早期の実現などを示した政府・日銀の共同声明を、目標時期の柔軟化などを盛り込む形で改正する方針を固めたといいます。いよいよアフター黒田総裁の動きが出てきました。
今朝のニュースではホテルオークラが海外に特にアジアに出店拡大するとの報道もありました。プリンスホテルはマンハッタンに開業予定。日本で海外勢のプレミアムブランドのホテルが開業ラッシュとなり海外に突破口を見つけていこうという動きでしょうか?アジアの成長は目覚ましく、所得も日本と変わらない水準にまで伸びてきていますから日本に拘る必要もないのかもしれません。百貨店の売り上げが円安が追い風となり海外からの顧客の売り上げがコロナ前を超えた、といいます。日銀の低金利政策が招いた円安が導いた良いニュースだともいえます。まだら模様な経済ニュースですが、バイデン大統領はより同盟国の連携を深めていくと発言しています。ナショナリズムの台頭が2023年の言葉になるのでしょうか?個人的には楽観的な2023年の国内景気を予想しているので来年も全速力でスタートダッシュしたいと思っています。

2022年12月19日