top of page
検索
執筆者の写真J&H HOME

インバウンド、不動産、経営戦略について。

J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。朝晩がとても寒くなってきました。

昼間の長さが急に短くなってきたと感じます。季節は秋から冬に向かっている感覚です

昨夜NY市場で為替が149円(ドル円)後半まで下落しました。市場では日銀が公式に

動かない為、訝(いぶか)しがっています。14日や18日に短時間で1円程度円高に振れた

事があり、市場関係者はすでに介入をしているのかもしれないと考えているようです。

ドル円のレートばかり注目されていますが元円レートもコロナでインバウンドが入ってこなくなってから5円、円安に振れています。25%の円安です。

10月に入り政府がコロナで海外からの来日要件を緩和したため、目に見えて外国人観光客が増えたように思います。弊社の近くの浅草や銀座辺りで特に見かける機会が増えました。彼らの購買力は相当のようで景気の下支えまた円買いに繋がる事を予想している市場関係者も多いようです。

不動産市場でもかなり中国人投資家が戻ってきていると言います。

神風が吹いてくれるといいのですが。 

他力ばかりに頼るのもよくないかもしれませんが、観光は重要な資源です。

勝てるポジションに資材を傾ける選択と集中の理論はビジネスには欠かせません。

今勝てる場所で戦う事を考えていきたいと思います。

不動産でも仲介業務、賃貸管理業務、仕入れ業務、買取業務等多岐にわたります。

自社の能力を常に高める準備が大事です。情報収集もより大切になってきます。

不動産業だけでなく他の業種の方との連携も必要な時代だと感じています。

2022年10月20日

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page