top of page
検索
  • 執筆者の写真J&H HOME

フラット35、12月金利について。

J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。

連日、たまプラーザでの対応になりブログの更新が遅れております。

今日は昨日適用になった12月のフラット35の金利について触れたいと思います。

12月の適用金利は1.65%。11月と比較して0.11%の上昇となりました。フラット35の金利の計算方法は公表されていませんが、住宅金融支援機構の発行する債券の金利は12月0.76%でした。ただ機構債とフラット35の金利はここ数か月連動性が乏しく感じられます。

日銀がコントロールしている10年債より長期の35年近い期間の発行ですので金利が上振れ

しているのだと思います。

10月はフラット35の商品性が変わりフラット35Sの融資状況が変わったことで金利を抑えたという政策的な動きがあったことによる反動がきているとの噂も聞こえてきています。

10月から政府の住宅政策に則って省エネルギー住宅を優遇する金利形態に変わりました。

今後どのように動いてくるか注目であります。

住宅ローンの水準は不動産の動きに大きく左右してきます。今後とも注視して参ります。

2022年12月2日

最新記事

すべて表示
bottom of page