top of page
検索
執筆者の写真J&H HOME

不動産仲介手数料について


週末は天気も良く内覧販売会に多数お越しいただきありがとうございました。


中古マンションを購入される場合の諸経費についてお話ししたいと思います。

諸経費には法的に支払う義務のあるもの(登記費用・印紙代・固定資産税等の割合負担)

と手数料(不動産仲介手数料・ローン保証料など)に分けられます。


今日はその中で不動産仲介手数料について書いてみようと思います。

不動産仲介手数料は宅地建物取引業法で定められた額になります。

物件の価格を土地と建物に分け消費税がかかる建物価格から消費税分を引いた額

(土地価格+建物から消費税を引いた額)3%+6万+消費税です。

物件によっては土地・建物一体での評価となる場合がありますので都度確認してください。

法律に則って複雑多岐な不動産取引を円滑に進めるための物件調査や、法務関係のお手い、契約にあたる書類の整備、住宅ローン借り入れについての金融機関の選定や契約。

物件契約後お引渡しまででなくその後もご相談をうけてお客様の不動産取引を支える事が

主な業務になります。

大きな額を預かる責任ある仕事と認識したうえで、お客様の不動産取引を満足いくように

頂く報酬ですので、しっかりと責務を果たします。 

J&HHOME(株)をよろしくお願いいたします。

2021年6月14日




最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page