top of page
検索
  • 執筆者の写真J&H HOME

今日から6月、緑について考えてみました。

J&H HOME(株)小野弘志です。 東日本橋は晴れ。今日も過ごしやすい朝です。

昨日「浜町みどりプロジェクト」の事務局の方とお会いして正式にプロジェクトに

参加することになりました。 街が緑に緑が溢れるといいですね。


SDG'sが取り沙汰されてますが、今、緑をうまく使った開発が都心で進んでいます。

緑があると人は自然と集うのかもしれません。

土地の有効活用の定義が敷地一杯建物を建てる事から人が集まる仕掛けをする事へ

変わってきている気がします。

物件の価値も高まるようです。

マンションを例にとっても最近のマンションの植栽は

エントランスに大きな木、その周りに背の低い木、草が配置されています。

植栽と近代的な建物のコントラストが物件の価値を高めているような気がします。

その際、色にも気を使っている物件は更に価値が高くなっているようです。光をうまく取り込んで緑とコンクリートまたは木材を引き立たせる。高級感を最大限引き出す、

建築家やデザイナーさん達の腕の見せ所ですね。

我々不動産屋さんもそんな物件が増えると売りやすくなります。


街並みも緑を意識することで変わっていきます。確かに手入れは大変ですが、そこに価値が

産まれています。一手間かけることで物件も街も資産価値が上がっていくのだと思います。



2021年6月1日

最新記事

すべて表示
bottom of page