J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。雨の予報でしたかね?
週末の内覧販売会が雨だと、ちょっと心配になります。
今日は小伝馬町の老舗について書きたいと思います。
江戸時代徳川家康の町割りで最初にできた地区である室町、本町、小伝馬大伝馬町には
江戸からの老舗が残っています。
「川島紙店」1673年創業。襖・障子・和紙の販売。
「江戸屋」 1718年創業。刷毛・ブラシ
「小津和紙」1653年創業。和紙の専門店
350年を超える老舗が盛業されているのには本当に驚きます。
他にも地区は少し離れますが、
「伊場仙」 1590年創業。扇子・団扇
「竺仙」 1842年創業。江戸小紋。
江戸時代からの伝統が息づいている日本橋大伝馬・小伝馬町地区。
新旧のお店がしのぎを削っている地でもあります。
刺激的な日本橋に居住する、選択肢に是非オフィス街でない暮らせる町を実感してください。
2021年10月16日
Comments