J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。これから快方に向かうようです。
雨の月曜日の朝は気持ちが下向きになりがちですが、天気と一緒に上向きに行きましょう。
不動産の業界は数字が作りにくい業界です。1年を通じてこれくらい残りました。というのが正直な感覚ではないでしょうか?と言っても株式会社ですから会計を決算時に閉めなければなりません。また業界の特性として、契約と入金の期間がまちまちで新築物件が建つ前に
契約出来た場合、決済・入金が6か月後という事もあります。仕事は出来ているのに時期的に決算に間に合わないという事もありやきもきする時期であります。弊社は1月末決算なのでそろそろ着地が気になる時期になってきました。お陰様で今期は多くの取引を頂いていますが入金ベースで考えるとやはりドキドキせざるを得ないです。この感覚早く脱したいですね。大手の仲介会社が行っているような契約時に半金入金という手法も経営としては分かる
気がします。
年末商戦が今週から始まります。日本でも海外を真似て「ブラックフライデーセール」と銘打ってキャンペーンを張っているお店を見かけます。お歳暮という文化が随分下火になった
と聞きます。確かに百貨店の商品券・中元歳暮ブースもこじんまりした感じがあります。
それでも年末は財布のひもが緩むようです。今年のボーナスも厚生労働省の調べでは、前年比2.5%の増加が見込まれているようです。宝飾店の友人に聞いたところ、クリスマス商戦の出だしは好調でクリスマス限定の商品(20万円近い商品)がすでにほぼ売り切れと言っていました。儲かっている時、人や企業はあまり喋らないように思います。実は儲かっている人達が街を明るくしてくれる光景が早く見たいです。僕らもあやかれるように。
2022年11月21日
Comments