top of page
検索
  • 執筆者の写真J&H HOME

日銀は戦っています。週末も。不動産業界も働いています。週末の話。

J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。朝から暖かです。今日からセンター試験。大学を狙う受験生の皆様、そしてご父兄の皆様、やっとここまで来ました。後少し。

今日は満面の笑みで送り出して上げられたらと思います。気持ち悪いですかね。笑

昨日も日銀は戦っていました。10年国債は市場が開いてすぐに日銀の誘導金利0.5%を上回り0.545%まで上昇しました。日銀が0.5%で買ってくれるのに何で金利が0.545%まで買う市場参加者がいるというと、それ以上の金利を支払う市場参加者がいるからです。HedgeFundです。日銀が殆どの10年債を買い入れているため10年債は市場で希少価値が極めて高いです。入手するには日銀の買い入れ額以上で買わないと日銀に売られてしまします。日銀は0.5%に落ち着けるためにYCCで国債を買い入れますがこの施策が反対に金利を上昇させてしまう結果になりました。HedgeFundは日銀のYCC金利の再修正に賭けているため少々の金利に荒っぽく言えば目もくれません。その量2日で10兆円。我々が金曜日の仕事をしている間も日銀は戦っていました。市場は引け値では0.5%に落ち着きましたが、

両者の大人の対応かもしれません。日銀は引け値でYCCのレベルを保てればメンツが保てます。市場の裏でも戦いがあるかもしれません。HedgeFundも儲けが必要ですし、多額の金利を払いながら勝負しているので手打ちの交渉が出ているかもしれません。(私の憶測ですが)来週の決定会合に向けて政策担当者は週末もなく対策を練っていると思います。

この動きは将来的に不動産への影響が大きいのでこれからも注視していく必要がありますね。

話は変わって「東京オートサロン」が開会しトヨタ自動車が伝説の名車AE86の電気自動車を出品しました。未来を訴えるデザインが多い中で旧車のリバイバルを電気自動車で行う

この企画にはワクワクしました。トヨタ2000GTの復活も可能になりますね。我々の年代には熱狂する人も多いかもしれません。

中国は0コロナ政策を取りながらすでに9億人の国民がコロナに感染したと報道されています。コロナの難しさを感じます。インフルエンザ並みの第5類にコロナを分類するとわが国でも言われていますが変異株がドンドン出てくる中で前のめりの政策に不安が出てくるのも

分かります。

週末いろいろ考えながら過ごしていきたいと思います。今年は年初からドキドキの連続です

2023年1月14日



最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page