J&H HOME
春の嵐続いています。
J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今朝は暖かで歩いている人のマスク比率が低かったような気がします。花粉は朝から飛散している気がします。
今朝は歩いている人の中でマスクをしている方が減っているように感じました。
昨夜の金融市場では先週のシリコンバレー銀行の破綻から始まった金融機関の経営不安が
続きFirstRepublic銀行の格付けがジャンクに引き下げられました。ヨーロッパではスイスの大手銀行クレディスイスが筆頭投資家から追加の資金の投入に否定的と報道されスイスの中央銀行が流動性供給をするという事になりそうです。利上げが金融機関の経営を苦しめている事でDOWは一時700ドル以上下げましたが終値は280ドルのマイナスで終了しています。日本ではこの混乱の影響は軽微と言われていますが、情報を注視していきたいと思います。アメリカの金利は2年債が先週5%を上回っていましたが3.98%まで低下しています。10年債は3.49%2x10スプレッドも49Bpまで縮んできました。日本の10年債は昨日0.32%で引けました。
このブログを書いている間にも北朝鮮からのミサイルが飛んでいるようです。春の嵐穏やかな天気の中でも蠢いていますね。

2023年3月16日