J&HHOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。ただ、明日は1日中雨の予報です。
梅雨前線もこれから活発になるようですね。急な大雨には気を付けたいものです。
大雨というとここ数年ゲリラ豪雨での水害の危険が懸念されています。
不動産を買うときも建設地の場所がどういう場所か気になると思います。
そんな時、市区町村が発表している「ハザードマップ」を参考にしてみてください。
現在、万が一の際の想定親水状況や避難場所が記載されています。
我々不動産業者も水害をお客様に契約の前の重要事項説明書でお伝えしています。
宅地建物取引業法の一部が2020年に改定されて不動産取引の際に、宅建士が行う
重要事項説明に、法に定められたハザードマップを提示して水害へのリスクに関する情報を伝えることが義務付けらたからです。
水防法の規定に基づき作成された水害ハザードマップにおける対象物件の所在地を照らすことが追加されました。
具体的には水防法に基づき作成された水害(洪水・雨水出水・高潮)ハザードマップを提示して対象物件のおおよその位置を示して説明します。(国土交通省資料より)
古い地図を参照される方もいらっしいます。 東京の東側や都心は江戸時代の地図が
残っていて手軽に見ることが出来るので昔どんな場所だったのか大まかに確認できます。
図書館の郷土資料館で過去の地図を確認できるところも多いようです。
水害について、行政も改革に乗り出していて、是非克服してもらいたいですが、ご自分の
生命を守るためにもハザードマップで大雨の際の避難の予測をしてください。重要事項説明の場でもきっちりと説明させていただきます。
2021年6月3日
Comments