J&H HOME3月20日2 分雷門2丁目借地権戸建。借地権について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今朝は気温は低いのですが温かく感じるのは、靖国神社の桜が咲いたせいでしょうか?それともまた一件契約出来たからでしょうか? 雷門2丁目の借地権戸建の価格が5280万円に変更されて2週間近くたっていますが、suumo,弊社ホー...
J&H HOME3月4日1 分Old style is backJ&HHOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今日も花粉が多く飛ぶようです。 最近、営業で顧客回りをして感じることは、やっぱり対面で話すと気持ちが通じる事が多い という事です。コロナでなかなか挨拶など顧客回りができない時期もありましたが、...
J&H HOME3月4日2 分建蔽率の緩和について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。天気は下り坂三寒四温週末冬の気候 に戻るとの予報です。 目まぐるしく変わる天気のように、世界も刻一刻と変化しています。 ウクライナ情勢にアメリカ中央銀行の動向・今日はアメリカ失業率の発表と金融市場関係者...
J&H HOME2月26日2 分刺激を受ける事は大切です。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。朝の寒さが緩んできたような気がします。 春待ち遠しいですね。 昨日はmade in Japanに拘る服飾系の経営者の方とお会いしてとても刺激を受けました。 この30年間で日本の服飾系の市場は空洞化して服飾に係る人材が少なく...
J&H HOME2月18日1 分1000本質問ノック。J&HHOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。今日は天気が崩れ週末のお天気は 悪いようです。 カーリングよかったですね。決勝進出。勝負は開けてみるまで分かりません。 不動産の契約も細かいところの詰めが重要です。仲介会社として経験上、わかっている事...
J&H HOME2月5日2 分不動産を売るのに必要な知識。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今朝は1度。 事務所がなかなか暖まりません。 不動産価格が上がっている要因がいろいろ解説されていますが、税制の優遇による要因が 大きいと感じています。働き方の変化などもあると思いますが、...
J&H HOME2月3日2 分住宅ローン減税・贈与税特例について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。暦では立春だそうです。 昨日は節分で恵方巻を頂きました。春を待つイベントが続きますね。 住宅を購入する際、ご両親からの援助を使って住宅ローンを組まれる方が多いです。 住宅を購入する際に無税となる贈与税枠を使うのですが、15...
J&H HOME1月21日2 分重要事項説明は重要です。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。 宅地建物取引士の独占業務と言って宅建士の免許を持っていないとできない業務が3つ あります。 1つ目は「重要事項説明」の説明をする事。重要事項説明を行う前に お客様に免許を提示するところから始まります。...
J&H HOME1月13日2 分2022年インフレといかに戦うかJ&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今朝は冷えます。 明日から大学受験、共通テストが始まります。受験生の皆さん最後まで頑張って下さい。 天気は良さそうなので安心しました。 昨日ユニクロを運営するファーストリテイリングの昨年9‐12月期の決算が発表されました。...
J&H HOME1月4日1 分IT重説対応重要です。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今日から寒波が来るようです。 今日から本格的に事務所での業務を始めます。正月休みで誰もいなかった事務所は とても寒く、暖房をかけてもなかなか暖まりません。 営業は暖気いらずの一気にフルスロットルで行きたいものです。...
J&H HOME2021年12月7日3 分住宅ローン減税の延長・住宅購入に対する贈与非課税の延長と減額について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。今日の雨は冷たい雨です。 夜には上がる見込みですが日中はしとしと降るようです。乾燥していたので すこし緩和されるのでいいとしますか。 日経新聞に2022年度与党財政改正大綱の案が出ていました。...
J&H HOME2021年12月4日2 分用途制限・斜線について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。 今週も内覧販売会開催します。 今週は エフローレ日本橋:小伝馬町駅3分 2LDK+DEN 55.76㎡ 6780万 枝川一丁目House:価格変更4999万円・雷門2丁目借地権新築戸建です。...
J&H HOME2021年12月2日2 分土地が出ました。どのくらいの建築が可能でしょうか?J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。今朝は山梨県大月市で 震度5弱の地震がありました。東京はさほど揺れませんでしたが、今後の余震が心配です。 今日は不定期ですが、不動産知識。 土地にどのくらいの建物が建つか?についてです。...
J&H HOME2021年11月16日2 分不動産は連携が欠かせません。いい住宅を販売するために。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。 都心は地価が上昇してなかなか戸建を建てるという考えを持つ方がいらっしゃらない気がします。 そもそも土地が出ない事も事実です。 マンションやビルの谷間に居住用の戸建を建てるなんて光が入らないとの考えをお持ちの方...
J&H HOME2021年11月13日2 分都心の戸建の価値について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。今日はキリっと冷えてます。 本日も枝川一丁目Houseの現地販売会開催です。 都心での住宅需要はマンションが圧倒的に強いです。戸建て用地が限られることも 勿論ありますが、10年、20年先に転売する際も売りやすいとの考えもあ...
J&H HOME2021年11月3日1 分雷門2丁目の借地権新築建て価格改定です。水曜日ですがJ&H HOME(株)は内覧販売会開催します。 セザール小伝馬町・枝川一丁目House・雷門2丁目借地権戸建です。 今週動きがありました。 雷門2丁目借地権戸建の価格変更。6080万円から5980万円に値下げされました。...
J&H HOME2021年11月1日1 分建蔽率の緩和についてJ&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。明日は文化の日でお休み。 内覧会開催です。 今日はご存じの方も多いと思いますが、今まで角地を条件としたものでしたが、 現在の建築基準法では準防火地域・防火地域に準耐火・耐火建築を立てた際...
J&H HOME2021年10月25日1 分容積率の計算について。前面道路の広さから。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は曇り。夕方から雨のようです。 今日は前面道路に対する、容積率について突然ですが、書いてみようと思います。 お客様の中で、用途制限で地域の容積率が300%とあるのにどうして敷地面積の...
J&H HOME2021年10月23日1 分マンションの寿命について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は晴れ。コロナでの自粛が緩和されて気持ち的にも軽くなって行楽地への人出が増えているそうです。 マンション内覧している場合では ないのかな?それは困ってしまいますね。(笑) 住宅ローン減税については選挙後すぐにでも延長を決定して頂き...
J&H HOME2021年10月16日3 分借地権について。J&H HOME(株)小野弘志です。東日本橋は雨。午前中で止むのでしょうか? 今日の内覧販売会への影響が心配です。 借地権のお土地、建売が増えてきていると実感しています。ただ、聞きなれない制度の為 ご不安をお持ちの方が多いと思います。 台東区や江東区、中央区は古くから住宅地...